木目込み人形講座を開催します
更新日:2022年7月22日
木目込み人形で来年の干支を作りませんか?
来年の干支「卯」の人形を作る「木目込み人形つくり」を開催します。初めての方でも完成まで丁寧にご指導いたしますので、ぜひご参加ください。
木目込み人形とは…桐糊で固めたボディに溝を彫り、その溝に布を押し込んで作る人形です。
開催内容
◆開催日 令和4年9月4日(日曜)、11日(日曜)
◆時 間 両日とも午前9時~正午まで
◆場 所 虹のプラザ「中会議室」
◆講 師 吉田 弘美さん
◆参加費 作品によって異なります。(当日集金)
※見本とカタログを「虹のプラザ」事務室前に展示しています。
ぜひご覧ください。(8月10日~22日まで)
◆持ち物 お持ちの方は木目込み人形用のはさみ、へら、タオル
※持っていない方は貸出も可能です。
◆申込先 虹のプラザ 教育文化課生涯学習グループ
◆申込締切 令和4年8月22日(月曜)
昨年度の作品
お問い合わせ
教育文化課 生涯学習グループ
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町28番地
大石田町町民交流センター「虹のプラザ」内
電話:0237-35-2094 ファックス:0237-35-3811
