県外にお住いの学生の方へ県産米を支援します
更新日:2021年12月1日
ふるさと山形からの応援便
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により影響を受けている県外に居住する大学生等の皆さんに対して、県産米の提供を通して食を支援します。
対象者
申請時点で、次の要件の全てを満たす方
1.山形県内の中学又は高校を卒業し、県外(国内)の大学等に在籍している方
※大学等・・・大学(大学院含む)、短期大学、高等専門学校(第4学年、第5学年及び専攻科に限る)、専修学校の専門課程、各種学校、職業能力開発施設
2.県外で生活している方
※新型コロナウイルスの影響により、本県へ帰省中の場合も対象になります
3.申請時点で保護者等が山形県内に居住している方
お届け物
山形県産はえぬき(5kg)
申込方法
1.下記チラシをご覧ください。(スマートフォン・パソコンから、QRコード又はURLより山形e申請にアクセス)
(チラシ)山形県出身で県外にお住いの学生の方へ(PDF:1,035KB)
https://s-kantan.jp/pref-yamagata-u/offer/offerList_detail.action?tempString=gakuseiokome
2.「利用者登録をせずに申し込む方はこちら」を選択
3.利用規約に「同意する」を選択
4.必要項目を入力して申請
※(1)学生証の写し又は在学証明書の画像(png又はjpeg形式)、山形県出身である証明として、(2)対象学生の住民票抄本、マイナンバーカード、マイナンバー通知カード、県内の中学校又は高校を卒業したと確認できる書類のいずれかの画像(png又はjpeg形式)が必要です。
申込期間
令和3年7月21日(水曜)~令和3年11月30日(火曜)
その他
・原則、申込後1~2週間程度で宅配便でお届けします。
・不在連絡票が入っていた場合には、配送業者へ連絡の上、速やかにお受け取りください。
・お受け取りいただけずに、県に返送された場合、再配達はできかねますのでご注意ください。
・申請後、帰省などで長期間不在になる場合は、下記までご連絡ください。
【担当】山形県みらい企画創造部ふるさと山形移住・定住推進課(電話:023-630-3407)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
まちづくり推進課 政策推進グループ
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話:0237-35-2111 ファックス:0237-35-2118
