71話から80話
おおいしだものがたり 第八十話 新たに町登録された文化財について
おおいしだものがたり 第七十九話 昭和初期のお雛さまと「雛天神」について
おおいしだものがたり 第七十八話 大石田の積雪について
おおいしだものがたり 第七十七話 「齋藤先生病床日誌」について
おおいしだものがたり 第七十六話 尾花沢鉄道開業から80年
おおいしだものがたり 第七十五話 歌人・齋藤茂吉、大石田に移住してから60年
おおいしだものがたり 第七十四話 戦前の郷土調査について
おおいしだものがたり 第七十三話 今宿善翁寺の浄土三部経と奉納者安食大和守光信について
おおいしだものがたり 第七十二話 井出楯主大田左仲と外記、そしてその子孫について
おおいしだものがたり 第七十一話 黒滝地内で出土した古銭について
[0]戻る
[9]トップに戻る