大石田町モバイル用ロゴ

温泉と宿泊

ねこばす
陶器風呂「ねこばす」

温泉

温泉館(日帰り温泉)

温泉館外観画像

大石田温泉はナトリウム―塩化物・炭酸水素塩温泉の単純泉で、あったまりの湯として知られています。
館内には約50畳の広さの大浴場、露天風呂、サウナ、そして大広間・個室休憩室・食堂など充実した施設があり、日帰りでもゆったり楽しめます。

露天
露天風呂 ねこばす
次年子窯制作「ねこばす」

宿泊施設 虹の館

虹の館
虹の館外観

総部屋数11室、収容人数48名の宿泊施設「虹の館」。
各部屋とも見晴らしがとても良く、4階には眼下に見える最上川を一望しながらくつろげる展望風呂があります。
他に研修室、食堂、宴会場(別館)もありますので、各種会合、宴会にも利用いただけます。

展望風呂
4階展望風呂

産直かあちゃん市場

かあちゃん市場画像

朝採り野菜で新鮮さは折り紙付き、元気なかあちゃん達が、新鮮野菜とお惣菜をたっぷり用意してお待ちしています。

宿泊

最上屋旅館

収容人数 20名
料金 1泊2食6,500円より
電話0237-35-2015

クロスカルチャープラザ「桂桜会館」

収容人数 24名
料金(素泊まり専用・要予約
※4名様以上にて宿泊を受け付けています。
(大人)
 町民 2,700円 町民以外 3,500円
(小学生)
 町民 2,500円 町民以外 3,000円
電話0237-35-2220

組織名(略称):まちづくり推進課 政策推進グループ
住所:〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話番号:0237-35-2111
FAX番号:0237-35-2118


[0]戻る
[9]トップに戻る