大石田町モバイル用ロゴ

ふるさと自然館次年子・次年子雪蔵の利用

ふるさと自然館次年子の施設概要

ふるさと自然館次年子画像

※各団体の各種会議や研修会などにご利用下さい。
※そば打ち体験 2名以上(要予約)一人1,500円(そば粉500グラム)
※主なイベント 山菜まつり(6月) 秋の味覚まつり(10月)

雪を利用して 山菜・ソバの付加価値を高める次年子雪蔵

ふるさと自然館次年子の施設概要

次年子雪蔵

※主な貯蔵利用物 山菜(ウド、うるい等の根菜)、果物、米、ソバ、花木他
※コンテナは2種類用意しています。
※施設の管理は次年子産業協同組合で行います。

申込先

次年子産業協同組合(ふるさと自然館次年子内) 電話:0237-35-4150
役場産業振興課 電話:0237-35-2111 内線144

組織名(略称):産業振興課 農林グループ 農村整備担当
住所:〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話番号:0237-35-2111
FAX番号:0237-35-2118
リンク(1):mailto:nosonse@town.oishida.yamagata.jp


[0]戻る
[9]トップに戻る