61話から70話
おおいしだものがたり 第七十話 平安時代の箆(へら)状木製品について
おおいしだものがたり 第六十九話 注目される青竜刀形石器
おおいしだものがたり 第六十八話 愛宕山のシダレザクラについて
おおいしだものがたり 第六十七話 入植60周年を迎えた新山寺地区
おおいしだものがたり 第六十六話 「雪害」と大石田について
おおいしだものがたり 第六十五話 町内から発見されたと伝えられるヒスイ製の大珠について
おおいしだものがたり 第六十四話 幻の梵鐘(ぼんしょう)について
おおいしだものがたり 第六十三話 船橋神社に祀(まつ)られている馬頭観音について
おおいしだものがたり 第六十二話 最上川を渡った金比羅様(こんぴらさま)?
おおいしだものがたり 第六十一話 もと下河原にあった「弁財天碑」について
[0]戻る
[9]トップに戻る