大石田町建設工事週休2日確保工事の実施について
更新日:2024年11月1日
建設業における働き方改革に資する取組として、大石田町が発注する建設工事において一部の場合を除き、原則週休2日確保工事を実施します。
週休2日確保工事について
町が発注する工事において、週休2日(※)が確保される工期を設定し、受注者が週休2日にあたって必要となる費用分として経費補正を適用することとします。
※ 町が設定する工期のうち、受注者が設定する施工開始日から施工終了日において、月単位又は通期の4週8休以上の現場閉所を行ったと認められる状態を言います。
原則の積算方法
発注(当初)時
町は、経費に月単位の4週8休以上を達成した場合の経費の補正を行い、工事費を積算します。(発注者指定型)
変更(清算)時
町は、受注者から提出された資料から実施状況を確認し、現場閉所が月単位の4週8休以上に満たない場合、通期の週休2日の補正係数に変更するものとし、現場閉所が通期の4週8休以上に満たない場合は通期の週休2日の補正係数を除して、工事費を積算します。
対象とならない工事
(1)災害復旧事業による応急工事
(2)現場特性により施工時間や施工期間に制約があると判断される工事
(3)前各号に掲げるもののほか適切でないと町長が認める工事
施行期日
令和6年11月1日以降発注手続きを開始する工事から適用します。
要領
大石田町建設工事週休2日確保工事実施要領(PDF:822KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
建設課 建設グループ
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話:0237-35-2111 ファックス:0237-35-2118
