齋藤元希選手(パラ水泳)を応援しよう!
齋藤選手がパリ2024パラリンピックに出場します!
エントリー予定種目
男子100mバタフライ(S13)
8月29日(木)18:26-18:32 予選
8月30日(金)3:03-3:10 決勝
男子100m背泳ぎ(S13)
8月30日(金)18:09-18:17 予選
8月31日(土)2:37-2:44 決勝
男子400m自由形(S13)
8月31日(土)17:19-17:33 予選
9月1日(日)1:38-1:48 決勝
男子200m個人メドレー(SM13)
9月3日(火)18:11-18:20 予選
9月4日(水)2:37-2:45 決勝
混合4×100mフリーリレー 49ポイント
(石浦智美・齋藤元希・辻内彩乃・富田宇宙)
9月4日(水)18:30-18:45 予選
9月5日(木)2:55-3:01 決勝
男子100m平泳ぎ(SB13)
9月5日(木)18:10-18:17 予選
9月6日(金)2:36-2:43 決勝
※出場種目やスケジュールは変更となる場合があります。
パブリックビューイングを開催します!
パリ2024パラリンピックパブリックビューイング開催のおしらせ
齋藤 元希(さいとう げんき)選手
プロフィール
齋藤選手
1998年10月21日生まれ、山形県大石田町出身。幼稚園の頃から水泳の魅力に引き込まれ、高校卒業まではいわゆる健常の水泳部員として活動していました。先天性の黄斑変性症という目の難病が進行していたことから、日大山形高校を卒業後は国家資格取得を目的に筑波技術大学に進学。そこでパラ水泳選手という道を知り、水泳のより良い環境を探した結果、当時すでにパラ水泳部員が活躍していた国士舘大学への3年次編入を決意します。
その後2019年春から、国士舘大学理工学部健康医工学系で学びながらパラ水泳の練習に打ち込み、この春には国士舘大学工学研究科に進みました。
戦績
アジアパラ大会(2018)
・400m自由形 銅メダル
・100m背泳ぎ 銅メダル
・200m個人メドレー 銅メダル
パンパシフィックパラ水泳大会(2018)
・視覚障害者リレー 金メダル
・200m個人メドレー 銀メダル
・100mバタフライ 銅メダル
・100m背泳ぎ 銅メダル
練習する齋藤選手
2020大会へ向けた意気込み
「まず、全種目決勝進出で決勝での自己ベスト更新、メダルをとってたくさんの方々に良いご報告ができるように頑張ります。そして、みなさんに沢山の選手を見ていただき、障がいというものを身近に感じられる人が多くなってもらえたら嬉しいです。」(「広報おおいしだ6月号」より)
齋藤元希選手を応援する会
「齋藤元希選手を応援する会」ができました!
5月24日に齋藤選手が日本代表選手に内定したことを受け、5月25日に齋藤元希選手を応援する会が設置されました。6月29日には、第1回齋藤元希選手を応援する会が開催され、齋藤選手の応援・サポートのため、様々な活動に取り組んでいくことが確認されました。
懸垂幕・横断幕の設置
大石田駅・大石田町役場・町民交流センター虹のプラザ・大石田中学校に横断幕や懸垂幕を設置しています。ぜひご覧ください。
大石田駅
虹のプラザエントランス
虹のプラザエントランス
大石田中学校
オンライン激励会が開催されました!
町民交流センター虹のプラザにてオンライン激励会が開催されました。感染症予防のため、齋藤選手とはオンライン通話を使った激励会となりました。
日時:7月22日(木・祝) 18時30分~
場所:町民交流センター虹のプラザ「中会議室」
※会場の密を防ぐため、招待者以外の来場はお断りし、後日激励会の様子を動画で公開予定です。
パラ競泳世界選手権大会に出場!
パラ競泳世界選手権大会が、ポルトガルのマデイラ諸島で2022年6月12日から18日にかけて開催されました。
齋藤選手は3月に静岡県で行われた「マデイラ2022WPS世界選手権日本代表選考戦」で日本代表選手に選考され出場が決定しました。出場する水泳競技は、初日の12日(日)から競技が始まり、6月18日(土)までの日程で各種目の予選・決勝が行われました。
エントリー予定種目競技日程
6月12日(日) 男子100mバタフライ S13(NHKEテレ1 6/14(火) 午前0:30-午前1:10 放送)
1分1秒06(日本新記録) 8位
6月13日(月) 男子100m平泳ぎ SB13(NHK総合1 6/14(火) 午後4:05-午後4:45 放送)
6月14日(火) 男子100m自由形 S13(NHK総合1 6/15(水) 午後4:05-午後4:45 放送)
6月15日(水) 男子100m背泳ぎ S13(NHK総合1 6/16(木) 午後4:05-午後4:45 放送)
混合400メートルメドレーリレー 49pts 4分38秒66 3位(銅メダル)
6月17日(金) 男子400m自由形 S13(NHKEテレ1 6/18(土) 午後4:05-午後4:45 放送)
男子400メートルm自由形 S13 4分22秒31 3位(銅メダル・日本新記録)
6月18日(土) 男子200m個人メドレー SM13(NHKEテレ1 6/19(日) 午後2:30-午後3:30 放送)
※NHK+で見逃し配信を視聴することができます。
皆さんも、テレビやインターネットを通して大石田町から齋藤選手に声援を送りましょう!よろしくお願いします!
このページに関するお問合せ
大石田町役場教育文化課生涯学習グループ
電話:0237-35-2111(内線611)
お問い合わせ
教育文化課 生涯学習グループ
〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町28番地
大石田町町民交流センター「虹のプラザ」内
電話:0237-35-2094 ファックス:0237-35-3811