このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

大石田町ロゴ画像

メニューを開く
サイト内検索
サイト検索:キーワードを入力してください。
大石田町公式LINE 石田町公式facebook
サイトメニューここまで


本文ここから

寄附金の使いみち

更新日:2020年4月1日

 大石田町が魅力あるふるさとづくりのため、現在行っている取り組みを紹介します。いただいた寄附は、応援したい事業をお選びいただいた事業に活用いたします。

寄附金の使い道

1.快適で住みよいまちづくりに関する分野(生活基盤)

  • 冬期間の交通の確保と雪に強いまちづくりのため流雪溝の整備や除雪体制の充実に活用します。
  • 快適な住環境を確保するための下水道関係等のインフラ整備や通信体系の整備等の生活基盤となる事業に活用します。

2.香り高い文化や創造性を育むまちづくりに関する分野(教育・文化)

  • 将来を担う、子どもたちの教育環境の整備・充実と健やかな誕生から、さわやかな老後まで「いつでも・どこでも・だれでも」学習できる機会の提供や「町民一人1スポーツ・レクリエーション運動」等の体育・スポーツの振興に活用します。
  • 本町の恵まれた自然や歴史、優れた文化を守るため、最上川を中心とした景観の保全やギフチョウ・ヒメギフチョウの保護、文化遺産の整理・保存に活用します。

3.心の通い合う健康で明るいまちづくりに関する分野(生活環境・福祉・子育て支援)

  • 環境にやさしい社会づくりと災害に強いまちづくりのための防災事業を強化し快適な生活環境の整備に活用します。
  • 幼児期から高齢期まで一貫した健康づくりの推進と高齢者や障がいを持つ者が家庭や地域の温かい心に支えられて生活できるよう支援事業に活用します。
  • 中学校3年生まで医療費無料化を実施する等、子育て支援による少子化対策に活用します。

4.心豊かで活力あるまちづくりに関する分野(産業経済・観光)

  • 主産業である米を中心に、「すいか」・「そば」等の農作物の特産品の振興やブランド化を図るために活用します。
  • そば店を核としながら、大石田まつりなどのイベント、最上川や農業と組み合わせた体験型観光等の推進に活用します。

5.力を合わせ参画する潤いのあるまちづくりに関する分野(その他全般)

  • 地域や住民と行政が協働によるまちづくりの取り組みをすすめ、町独自事業や地域独自の活動への支援等、幅広い分野に活用します。

その他全般 画像

皆様から応援いただき大石田町の特色ある事業を行ってまいりますので、どうかよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

まちづくり推進課 政策推進グループ
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話:0237-35-2111 ファックス:0237-35-2118

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
ページの先頭へ戻る

山形県大石田町

〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町1番地
代表電話:0237-35-2111
ファックス:0237-35-2118
Copyright (C) Oishida Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る