大石田町空家等対策計画を改定しました。
更新日:2022年4月22日
大石田町では、平成29年3月に「大石田町空家等対策計画」を策定し、総合的な空家等対策を推進してきました。この度、計画期間の満了に伴い、令和4年3月に本計画を改定しました。
本計画は、「空家等対策の推進に関する特別措置法」の規定に基づき進める空家等対策の総合的な計画として位置づけています。適正に管理が行われていない空家等に対して、所有者等がその責任において適切に対応することを前提としたうえで、町と所有者等と関係団体・機関が連携・協力して取り組み、安全・安心として暮らせる生活環境を確保するために、総合的な空家等対策を推進することを目的としています。
本計画の詳細については、下記をご覧ください。
第2期大石田町空家等対策計画書(令和4年度~令和13年度)(PDF:2,289KB)
資料1 大石田町空き家等の適正管理に関する条例(PDF:716KB)
資料2 空家等対策の推進に関する特別措置法(PDF:2,194KB)
資料3 「特定空家等に対する措置」に関する適切な実施を図るために必要な指針(ガイドライン)(PDF:10,897KB)
資料4 「特定空家等に関する判断の手引き」(PDF:1,441KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
まちづくり推進課 生活安全グループ
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話:0237-35-2111 ファックス:0237-35-2118
