農作業事故防止
更新日:2016年3月25日
農作業中や農業機械を操作中の事故に注意しましょう
農道等を通行するときの注意点
- 急がず、あせらずに運転しましょう。
- 路上では交通規制を守り、安全運転に努めましょう。
- 後方の反射材の泥を取り除き、追突事故に注意しましょう。
- 見通しの良い交差点ほど、「しっかり止まって はっきり確認」を行いましょう。
- 農道など狭い道路は、路肩に注意しましょう。
- 作業機やトレーラーに人を乗せて運んではいけません。
農業機械等の操作に関する注意点
- 農業機械等の点検や整備のときはエンジンを停止した状態で行いましょう。
- トラクターで圃場から道路に出るときや道路を走行するときは左右ブレーキの連結を忘れないようにしましょう。
- 圃場出入口の傾斜方向に対して平行に進入しましょう。
- 万が一に備え、トラクターへ安全フレームなどを装着しましょう。
- 異音の発生など機械器具の異常を感じたら、無理に操作せず、安全を確認しましょう。
- 靴やステップについた泥は取り除きましょう。
農作業中の注意点
- 作業に適した服装と保護具の着用で安全作業に努めましょう。
- 一人作業の場合は、メモを残すなど、どこで作業をしているか家族にわかるようにしましょう。
- 作業を始めるときは、周囲に人がいないことを確認しましょう。
- 適度な休憩をとり、無理のない作業をしましょう。
お問い合わせ
農業委員会
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話:0237-35-2111 ファックス:0237-35-2118