コース紹介「鷹巣地区~心と大地に花咲く里コース~」
更新日:2017年6月9日
大石田町健康ウォーキングマップ
健康推進員が作成した、各地区のおすすめコースを紹介しています。
このウォーキングマップは3期にわたって健康推進員が実際に歩いてまとめたものです。
健康推進員おすすめコースを参考に、ウォーキングを楽しんでみませんか。
鷹巣地区~心と大地に花咲く里コース~
鷹巣地区 ~心と大地に花咲く里コース~(PDF:812KB)
鷹巣地区の健康推進員、延澤さん(町健康推進員会長)がコースの見どころを紹介します。
今回はコースのちょうど真ん中あたり、農協倉庫前をスタート地点にして、出発。
スイカ畑や水田が広がるコース北側に向かいます。
6月上旬、西の方角には、まだたくさんの雪を残した月山が見られます。
県道へ出て、アヲハタ工場のわきを通りコース南側へ向かいます。
歩道がないので、頻繁に通る車に注意しながら歩きます。
JR北大石田駅へ向かいます。
駅の駐車場では水明苑のみなさんが清掃活動を行っていました。
北大石田駅からは斜面に咲くフランスギクと葉山が望むことができます。
野尻川に架かる橋を渡ったところに祀られている馬頭観音。傍らには蹄鉄が置かれています。
この日はすっきりと晴れて、鷹巣地区の奥に鳥海山を望むことができました。
今回、およそ1時間で歩いた距離は約4km、歩数は約4,200歩となりました。
自分の体調やペースに合わせて歩いてみましょう。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健福祉課 保健医療グループ 保健衛生担当
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話:0237-35-2111 ファックス:0237-35-2118
