1月のげんきっこギャラリー
更新日:2025年2月25日
だんごさし
令和7年1月15日(水曜)、小正月行事の「だんごさし」を行ないました。今年も、赤・白・黄・緑の四色のだんごを一生懸命丸めました。そして、大きくて立派なミズキの木に、茹で上がっただんごを粉まみれになりながら飾りつけました。今年もみんな元気いっぱい遊べますように!!
鮮やかな黄色だんごになったよ
赤色だんごもコロコロしたよ
風邪ひきませんように
1年生頑張るぞ!
4月から小学生、楽しみだなぁ
4月からさくら組、楽しみだね!
大きくなるぞ~
だんご食べたくなっちゃう!?
祖父母参観
令和7年1月23日(木曜)、さくら組の祖父母参観がありました。いつもお世話になっているおじいちゃん・おばあちゃんにお越しいただき、昔語りを聴いたり大石田かるたをしたり、できることを発表したりして、一緒に楽しいひと時を過ごしました。小学校に行ってもよろしくね、頑張ります!!
一緒が嬉しいね
とんと昔あったけど~
大石田かるた頑張るぞ~
はい!わかったぞ~
節分
令和7年1月31日(金曜)、節分行事がありました。自分の心の中にいる鬼を退治しよう!ということで、今年は豆とお面を製作して豆まきをしました。お遊戯室で豆まきをしていたら、突然赤鬼と青鬼が現れて鬼をやっつけるべく鬼退治も頑張りました。
せっせと豆作り
似合ってるでしょ~?
よ~し、豆まきだー!
鬼さん参りました
鬼は、そと~
ぎゃ~助けてー
給食室からこんにちは
1月の誕生会ランチ
節分ランチ
種がいっぱいだよ
お手伝いピーマンの種取り
ゆり組おにぎりクッキング
おにぎり最高~!
4色栄養のお話
これは野菜だから緑の仲間だよ
お問い合わせ
大石田保育園
〒999-4101 山形県北村山郡大石田町大字鷹巣字楯の内91番地1
電話:0237-35-2073 ファックス:0237-35-2158
