2月のげんきっこギャラリー
更新日:2025年3月25日
雪遊びを満喫しました
たくさん雪が降り、子どもたちは元気に雪遊びを楽しみました。3・4・5歳児は、そり滑りを何度も何度も繰り返しバランスを取れるようになり、遠くまで滑ることを楽しみました。「雪玉当て鬼ごっこ」では、疲れも見せず走り回る姿もありました。0・1・2歳児のみんなも、雪山に登っていくたくましさが育まれました。
スノーボードみたいに乗ったよ
寝転がって気持ちいい~
雪ってフワフワだね
雪山に上がったよ~
かまくらに入ったよ
ヤッホー!ばんざ~い
お買い物に行って、クッキングしたよ
令和7年2月13日(木曜)、うめぐみがクッキングのお買い物にカクイチさんに行ってきました。自分の担当する品物を自分で見つけたりお店の人に聞いたりして、お買い物のやりとりを経験してクッキングの材料を買ってきました。
令和7年2月14日(金曜)、さくらぐみ・うめぐみ・たんぽぽぐみがクッキングをしました。みんなで何を入れたいか相談して決めた「げんきっずカレー」です。包丁で野菜を切ったのはさくらぐみ、炒めたのはうめぐみ、デザートのフルーチェ作りはたんぽぽ組です。みんなで力を合わせて完成したカレーは、と~っても美味しくてみんないい笑顔でした。
買い物の前の「買い物ごっこ」
いらっしゃいませ~
いちご、あったぞ~
じゃがいも2キロ、重いな
フルーチェお願いします!
美味しいカレー作るよ!
やさしく切れたね
牛乳全部入れるよ!
ぐつぐつ…美味しくなぁれ
わぁ、星の形になったぞ
みんなで作ったカレー最高!
僕が切ったにんじんかな~
給食室からこんにちは
2月の誕生会ランチ
食材展示の様子
お問い合わせ
大石田保育園
〒999-4101 山形県北村山郡大石田町大字鷹巣字楯の内91番地1
電話:0237-35-2073 ファックス:0237-35-2158
