8月・大小の子供たち1
更新日:2024年9月4日
(1)2学期始業式 8月29日(木曜)
約1か月の夏休みが終わり、2学期がスタートしました。学校には、子供たちの元気な声が戻ってきたとともに、4年生に転校生が入り、全校児童116名になりました。
始業式では、3名の児童代表が、2学期の目標を発表しました。校長先生からは、一人一人が立てた目標を達成できるように、努力してほしいということと、「あいさつとチャレンジ、そして、今できることをよく考えて行動しよう。」ということをお話しされました。
まだまだ暑い日が続くようですが、暑さに負けず、勉強にいろいろな活動に頑張っていきたいと思います。
(2)「あいさつ運動」の取組について
今年度「あいさつ運動推進学校」に選ばれ、その取組として、6年生が考えた「あいさつスローガン」の発表がありました。
「まわたっこ」あいさつ運動として、ま「まいにち」わ「わらって」た「たのしく」っ「つながる」こ「こどものこえ」のように、学校だけでなく、地域の皆さんにも進んであいさつをしようと、呼びかけました。
2学期は、大石田町の各小中学校でも、あいさつ運動の新たな取組を行いますので、地域の皆さんも、よろしくお願いします。
お問い合わせ
大石田小学校
山形県北村山郡大石田町大字大石田乙105番地の1
電話:0237352227 ファックス:0237352297
