2024年 スイカオーナー日記
更新日:2025年3月19日
3月29日 令和6年度の募集を開始します。
ご案内が遅くなってしまいましたが、令和6年度の大石田スイカオーナー会の会員の募集を開始いたしました。
今年は募集期間を7月5日までとし、多くの方にオーナーになっていただけるようにしたいと思います。
収穫イベントは例年通り開催できるよう検討しています。
皆様の応募をお待ちしております。
4月30日 定植作業を実施しました。
この日は気温が低くカバーをかけています
5月9日 会費の納入方法についてご連絡します。
会費の納入方法、金額について、お問合せが多くありましたので改めてご連絡します。
・1口(2玉)4,200円 配送を希望する方は1口あたり1,500円を追加で負担いただきます。
(1)郵便振込用紙での納付
事務局より用紙を送付しますので、用紙が届き次第、会費の納入をお願いします。
(2)口座へ直接振り込みでの納付
事務局からの用紙の送付を待たずに納入が可能です。下記の口座まで納入願います。
ゆうちょ銀行 二二九支店 0058651 大石田町スイカオーナー会
(3)ふるさと納税での納付
今年度よりふるさと納税の返礼品としてスイカオーナーの申込が可能となりました。
ふるさと納税の制度上、1口17,000円となります。(この金額は配送料を含んだ金額となります。)
下記のサイトより申込の上納入をお願いします。大石田町産 すいか 大玉 2L~3L×2玉 収穫体験 8月3日・4日収穫 2024年産 令和6年産 スイカ so-onsux2 - 山形県大石田町|ふるさとチョイス - ふるさと納税サイト (furusato-tax.jp)(外部サイト)
5月13日 スイカオーナー証を送付しました。
たくさんのお申込みありがとうございます。
4月30日までにお申し込みいただいたオーナー様に収穫イベントに参加する際に必要なオーナー証を送付しました。
5月22日 花が咲き始めました。
4月に入り昨年より涼しい日が続いています。
雨が少なく、水分不足が心配されましたが、すくすく生長しています。
花が咲き始めました
6月10日 オーナー証と会費のお知らせをお送りしています。
たくさんのお申込みありがとうございます。
5月31日までにお申込みいただいたオーナーの皆様に6月10日にオーナー証を6月12日に会費納入の案内をお送りしました。
ご不明点は事務局までお問い合わせください。
6月13日 受粉作業を行っています。
受粉作業を行っています。
昨年は雨の中の作業でしたが、今年は穏やかな天気です。
週末にかけて気温が高くなりそうですが、影響を受けることなく、今年も大きなスイカができそうです。
6月19日 実が生長しています。
着果後も天候がよく、すくすく生長しています。
大きいもので手のひらサイズです。
7月3日 スイカオーナーの申込をまもなく締め切ります。
スイカオーナーのお申込みは7月5日をもって締め切りとさせていただきます。
まだお申込みが済んでいない方やご不明点がある方は事務局までお問い合わせください。
スイカは雨が少なく土壌が乾燥していますが、天候がよくすくすく生長しています。
7月29日 収穫イベントについて
8月3日と8月4日に予定している収穫イベントについてご連絡します。
7月25日からの大雨により山形県内において氾濫等の被害が発生しております。
幸いにもスイカオーナーの畑は水没の被害がなく、収穫イベントは予定通り開催いたします。
イベントの参加報告は7月22日まで返信ハガキにて報告をお願いしておりますが、まだの方はお早目に報告をお願いいたします。
また、イベントを欠席される方で送料を振込いただいていない方は7月30日までお振込みをお願いいたします。
ネットバンキング等を利用される方は下記の口座に振り込みをお願いいたします。
ゆうちょ銀行 二二九支店 0058651 大石田町スイカオーナー会
たくさんの参加をお待ちしています。
8月3日、4日に収穫イベントを実施しました。
イベントに参加していただいた皆さん本当にありがとうございました。
来年もご参加お待ちしております。
お問い合わせ
産業振興課 農林グループ 農政担当
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話:0237-35-2111 ファックス:0237-35-2118
