このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

大石田町ロゴ画像

メニューを開く
サイト内検索
サイト検索:キーワードを入力してください。
大石田町公式LINE 石田町公式facebook
サイトメニューここまで


本文ここから

自己負担限度額について

更新日:2021年6月1日

自己負担限度額

70歳から74歳の方

区分

外来 入院(世帯単位)

現役並み所得者3
(課税所得690万円以上)

252,600円+(総医療費-842,000円)×1%
(多数回:140,100円)注3

現役並み所得者2
(課税所得380万円以上)

167,400円+(総医療費-558,000円)×1%
(多数回:93,000円)注3

現役並み所得者1
(課税所得145万円以上)

80,100円+(総医療費-267,000円)×1%
(多数回:44,400円)注3

一般

18,000円

(年間上限額:144,000円)注4

57,600円
(多数回:44,400円) 注3

低所得者2 注1 8,000円 24,600円

低所得者1 注2

8,000円 15,000円

注1 低所得者2とは、同一世帯の世帯主および国保加入者が町民税非課税の方。
注2 低所得者1とは、同一世帯の世帯主および国保加入者が町民税非課税で、さらに、その全員の所得が0円となる方。
注3 過去12か月以内に3か月以上、限度額に達した場合は、4か月目から「多数回」該当となり、限度額が下がります。
注4 年間上限額とは8月から翌7月までの1年間の医療費の上限額。

70歳未満の場合

所得区分 注1

3回目まで 4回目以降 
ア所得901万円超 252,600円+(総医療費-842,000円)×1% 140,100円
イ所得600万円超 167,400円+(総医療費-558,000円)×1% 93,000円

ウ所得210万円超

80,100円+(総医療費-267,000円)×1% 44,400円

エ所得210万円以下

57,600円 44,400円

オ町民税非課税世帯

35,400円 24,600円

注1 所得とは「基礎控除後の総所得金額等」のことです。

お問い合わせ

保健福祉課 保健医療グループ
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話:0237-35-2111 ファックス:0237-35-2118

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
ページの先頭へ戻る

山形県大石田町

〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町1番地
代表電話:0237-35-2111
ファックス:0237-35-2118
Copyright (C) Oishida Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る