後期高齢者医療制度について
更新日:2021年6月1日
後期高齢者医療制度
75歳になられた方全員が加入する医療制度です。
75歳になられた際に、各種健康保険から自動的に切り替わりますので、手続きは不要です。
例外として、65歳以上で一定の障害をお持ちの方は、申請により早期に加入することができます。
●被保険者(対象となる人)
・75歳以上の人
・一定の障害がある65歳以上75歳未満の人(後期高齢者医療広域連合の認定を受けた人)
●対象日
・75歳の誕生日
・一定の障害がある65歳以上75歳未満の人は認定を受けた日
●保険証の交付時期
・毎年8月1日に翌年7月31日までの保険証を交付
・随時更新…年の途中で75歳になられた方
新規に障害認定を受けた方
負担区分が変更になった方
●保険料
加入者全員が所得に応じて納付
●窓口負担
・総医療費の1割(現役並み所得者は3割)
詳しくは山形県後期高齢者医療広域連合へ
お問い合わせ
保健福祉課 保健医療グループ
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話:0237-35-2111 ファックス:0237-35-2118