7月のげんきっこギャラリー
更新日:2025年8月22日
夕涼み会
7月5日(土曜)、大石田保育園で夕涼み会が行われました。子どもたちの元気いっぱいの歌や踊りが始まると、会場全体が一体となり笑顔でいっぱいになりました。保護者会三役の皆さんによる寸劇「たなばた」は、子どもたちも喜んで大盛りあがりでした。お店屋さん、コーナーあそび、最後はグラウンドで花火を眺め、とっても楽しい夜を過ごしました。
町民歌とおばけなんてないさを歌ったよ
元祖花笠踊り、上手に踊れるよ
素晴らしい演技力!!
あのボールを狙うぞ!
どれにしようか迷っちゃうなぁ
見つけた!僕の短冊
花火カウントダウン3・2・1
きれいだね~
スイカの収穫
7月25日(金曜)、3・4・5歳児がスイカの収穫に行ってきました。佐藤農園さんの畑で大きくなったスイカを見て、みんな笑顔いっぱいでした。自分で選んだスイカをもぎとりさせてもらい、大きなスイカを抱えて嬉しそうな子どもたちでした。自分でもぎとったスイカは、お家へおみやげです。また、畑でもスイカをご馳走になり、「あま~い。」「おいしい!」「もっと食べたい。」と感激の様子でした。暑いなかスイカを育ててくださった佐藤農園さん、本当にありがとうございました。
僕はこのスイカに決めた!
持てたよ~大っきなスイカ
真っ赤なスイカ、美味しそう~
触ったよ、つるつるだね~
甘くてほっぺが落ちちゃう
種も上手に出せるよ
楽しいことたくさんあったね
スライムさわってみる?
ぷにぷに気持ちいい~
みんなで何してるのかな~
並んで水遊び!
これ、あげるね
にじっこでの読み聞かせ、楽しかった
ボールころころできるかな
試合開始のエイエイ、オー
ボールを奪うぞ~!
ミニピザクッキング
具材をトッピングします
美味しそうな匂いがしてきたぞ
お家でも作ってみたいね
ぷわぷわいい気持ち~
かなちょろが卵産んだよ
給食室からこんにちは
7月の誕生会ランチ
給食の食材展示
この野菜、な~んだ?
知ってるよ、ピーマン!
どんな匂いかな
箱の中には何が入っているかな
ピーマンの種いっぱいあったね
おもしろい形だったよ
お手伝い「とうもろこしの皮むき」
ひげが、もじゃもじゃだぁ~
葉っぱたくさんあったね
お問い合わせ
大石田保育園
〒999-4101 山形県北村山郡大石田町大字鷹巣字楯の内91番地1
電話:0237-35-2073 ファックス:0237-35-2158
