6月 大小の子供たち
更新日:2025年7月16日
地域の方々との様々な活動
6月の子供たちは、たくさんの地域の方等から、いろいろなことを教えてもらったり、実際に体験したりすることができました。本当にありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。
3年初めての「習字教室」(井上先生)
4年「水生生物調査」1
4年「水生生物調査」2
5年「お薬教室」(柴崎希先生)
前期「俳句教室」(柏倉先生)
中学年「最上川舟唄」民謡教室1(木村先生 芳賀先生 里美先生)
中学年「最上川舟唄」民謡教室2(木村先生 芳賀先生 里美先生)
モンテディオ山形「夢クラス」
6月23日(月)昨年に引き続き、モンテディオ山形「夢クラス」を開催しました。当日は、川井選手と大森選手が来校し、プロの華麗な技の披露や小さい時の夢などをお話ししてくれました。5.6年生を代表して4名の児童が、将来の夢を発表しました。モンテの選手と交流できて、5.6年児童にとってすてきな思い出になりました。
6年生からの「歯科教室」
6月24日(火)学校歯科医の吾妻先生のご協力を得て、6年生の「歯科教室」が全校児童を対象に行われました。丈夫な歯にするために大切なことを6つのテーマにして、6年生がプレゼン資料を作成して、わかりやすく教えてくれました。これまでと違った歯科指導でしたが、全校児童で「むし歯のない、丈夫な歯」にしていきたいと思いました。
プール清掃・プール開き
6月13日(金)3.4.5.6年生でプール清掃をしました。ブラシをかけると、みるみるきれいになっていきました。そして、6月18日(水)昼休みに、プールの安全祈願をして、プール開きをしました。いよいよ水泳学習が始まります。昨年よりも、浮いたり泳いだりできるように頑張ってください。
「春季大運動会」
6月7日(土)晴天にも恵まれ、令和7年度大石田小学校「春季大運動会」が開催されました。今日までの約2週間。徒競走やブロック種目練習。そして、応援練習に取り組んだ成果を、一人一人が力の限り発揮できました。スローガン「keep going never give up~最後まであきらめずに、進み続けよう!~」にふさわしい赤白の戦いになりました。結果、白組が「優勝」赤組が「応援賞」に輝きました。「PTA学年対抗まり入れ」が復活して「5年生」が優勝しました。応援に来ていただきました保護者や地域の皆様、ありがとうございました。
開会式
赤白組頭あいさつ
1・2年まり入れ
3・4年二人三脚
5・6年つな引き
PTA学年対抗まり入れ
白組応援合戦
赤組応援合戦
優勝「白組」
お問い合わせ
大石田小学校
山形県北村山郡大石田町大字大石田乙105番地の1
電話:0237352227 ファックス:0237352297
