このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

大石田町ロゴ画像

メニューを開く
サイト内検索
サイト検索:キーワードを入力してください。
大石田町公式LINE 石田町公式facebook
サイトメニューここまで


本文ここから

7月の活動報告

更新日:2025年7月28日

7月2日・3日 職場体験(2学年)

 キャリア教育の一環として、今年度もたくさんの事業所様のご協力をいただき、2日間にわたる職場体験学習を実施することができました。実際の体験を通して「働くこと」について考えることができ、一人一人がこれからの進路や職業などについて考え選択していくための大きなきっかけとなったと思います。また、地域のみなさんと触れ合う貴重な機会となり、人とのつながりについて感じることも多かったようです。事前学習として、大石田町福祉協議会の大沼さんより「働くということ」、ふたば保育園の高橋理事長様より「マナー講座」をテーマにお話をいただきました。この有意義な学びが本番の職場体験学習の充実につながりました。お世話になったみなさま、本当にありがとうございました。

7月4日 第1回漢字検定

 本校では漢字検定、数学検定、英語検定の団体受験を行っております。今年度初めての検定となる漢字検定には、小学生11名、中学生26名が、10級から2級までそれぞれの級に挑戦しました。今年度から「大石田町学力向上支援事業」を受け、各検定の受験料の助成(各検定に対し年度内に1回)が受けられることもあり、小学生の参加も始まり、これまでよりも多くの児童生徒が受検しています。合格を目指して勉強することで知識が増え、合格することでさらに学習への意欲が高まる好循環が学力向上につながることを期待しています。

7月9日 読み聞かせ

 1年生、3年生では絵本の読み聞かせ、2年生では昔語りをしていただきました。読み聞かせは、小学生はもちろんだと思いますが、中学生になっても心がほっと落ち着く大好きな時間です。次の機会も楽しみにしています。

7月10日 全校ビブリオバトル

  本に親しみ読書の輪を広げようと、図書委員会主催によるビブリオバトルを開催しました。各学年の予選を勝ち抜いた6名が、おすすめの一冊について深く語り、参加者全員で一番読みたくなった本に一票を投じました。6名のバトラーの魅力あふれる紹介に、参加者からはたくさん質問も飛び交い、活気あるバトルとなりました。図書館では、どの本も「絶賛貸出中!」のようです。

7月14日 地区吹奏楽コンクール・県中総体 壮行式

 壮行式に先がけて、吹奏楽部によるコンクール演奏曲が披露されました。1~3年生まで19名がそれぞれの役割を果たしながらひとつの音楽をつくりあげる素晴らしい演奏でした。また、県中総体に出場する各部からは、上位大会で試合ができる喜びと、熱い決意が感じられました。それぞれ、納得のいくパフォーマンスを期待しています。

お問い合わせ

大石田中学校
山形県北村山郡大石田町大字大石田丁218番地1
電話:0237352120 ファックス:0237354311

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和7年度活動記録

お気に入り

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
ページの先頭へ戻る

山形県大石田町

〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町1番地
代表電話:0237-35-2111
ファックス:0237-35-2118
Copyright (C) Oishida Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る