予防接種健康被害救済制度について
更新日:2024年4月8日
予防接種(定期接種、臨時接種)による健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく救済(予防接種健康被害救済制度)が受けられます
※令和6年4月以降の新型コロナワクチン接種に係る救済制度の取り扱いについては、「接種日」「定期接種か否か」によって、対象となる救済制度が異なる場合があります。
相談窓口は、大石田町保健福祉課 保健医療グループ 保健衛生担当です。
任意接種による副作用で健康被害が生じた場合には、医薬品副作用被害救済制度が受けられます
相談窓口は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構です。
TEL:0120-149-931
(受付時間:午前9時~午後5時/月曜~金曜(祝日、年末年始を除く)
お問い合わせ
保健福祉課 保健医療グループ 保健衛生担当
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話:0237-35-2111 ファックス:0237-35-2118