子宮頸がん(HPV)ワクチン キャッチアップ接種期間延長のお知らせ
更新日:2025年1月31日
HPVワクチン(子宮頸がん)の無料接種期間が条件付きで延長されます。
子宮頸がんワクチンの積極的勧奨の差し控えにより、平成9年度生まれ~平成19年度生まれの女性の方を対象に「キャッチアップ接種」を3年間行ってきました。しかし、この夏以降の大幅な需要の増加に伴い、期間内に3回の接種を完了できない方が増えました。
これを受けて、下記の条件を満たしている方は、接種期間が1年間延長されます。ぜひこの機会に接種を受けられることをお勧めします。
対象者(条件付き)
(1)キャッチアップ接種対象者(平成9年度生まれ~平成19年度生まれの女子)のうち、令和4年4月1日~令和7年3月31日の間にHPVワクチンを1回以上接種した方
(2)高校1年生の女子(平成20年度生まれの方)で令和4年4月1日~令和7年3月31日の間にHPVワクチンを1回以上接種した方
接種期間
令和8年3月31日まで延長(令和7年度末まで)
接種費用
無料
※接種期間を過ぎると全額自己負担になります。
受け方
直接医療機関に予約してください。
その他
・予診票(個別に送付したオレンジの予診票)を紛失した場合は保健福祉課までお問い合わせください。
・町外医療機関で受ける場合は、接種券が必要になります。事前に保健福祉課まで連絡のうえ、母子健康手帳をお持ちになり、窓口で申請手続きを行ってください。(令和7年4月以降に接種予定の方は、4月以降に窓口でお手続きください。)
・大学進学等で県外の居住先で接種する場合は、事前に手続きが必要ですので、保健福祉課までお問い合わせください。
お問い合わせ
保健福祉課 保健医療グループ 保健衛生担当
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話:0237-35-2111 ファックス:0237-35-2118
