1月の南小の子どもたち
更新日:2025年1月28日
スラックライン体験
1月23日(木曜)にスラックライン体験会が行われました。地域学校協働本部長で、大石田アウトドアクラブ遊Be隊の柴田和徳さんからスラックラインの場を体育館に設置していただき、ロング昼休みの時間に体験しました。バランスをとることが難しく、足をぷるぷるさせて歓声をあげながら楽しみました。ありがとうございました。
スキー学習スタート
1月3週目から、どの学年でもスキー学習が始まりました。1~4年生は、最初グラウンドで滑り、慣れてきたら校舎北側の畑のコースに出ます。5~6年生は、畑のコースで練習を開始しました。雪が降っても風が吹いても、懸命に進む子どもたちは本当にたくましいです。2月の校内大会もがんばってほしいものです。今年はたくさん滑ることができるといいですね。
昔遊び
1月21日(火曜)に、地区内にお住いの、石川秋子さんと奥山美保子さんを昔の遊びの先生としてお招きして、1年生が、昔の遊び体験をしました。けんだまやこま、めんこ、お手玉、ビー玉などで、楽しく遊びました。これまでしたことがない遊びでしたが、石川先生や奥山先生から教えていただき、だんだん上手になりました。
3学期スタート
1月9日(木曜)から3学期が始まりました。始業式では、全校生56人と先生方17人全員で「あけましておめでとう」と元気よくあいさつしました。各学級では、冬休みの思い出を話したり、3学期の係活動を考えたり、国語や算数の学習をスタートしたりと、順調な滑り出しです。46日間の3学期が充実したものとなるといいですね。
書初め会
1月14日(火曜)に全校一斉に書初め会を行いました。低学年は、各教室で硬筆、中高学年は体育館に集まって毛筆で、どの学年も集中して丁寧に書きました。課題は、1年生「お正月」、2年生「元気な子」、3年生「友だち」、4年生「美しい空」、5年生「新しい風」、6年生「夢と希望」です。作品は、多目的ホールに展示されます。ぜひご覧ください。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
お問い合わせ
大石田南小学校
山形県北村山郡大石田町大字田沢1544番地3
電話:0237355147 ファックス:0237355197
