このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

大石田町ロゴ画像

メニューを開く
サイト内検索
サイト検索:キーワードを入力してください。
大石田町公式LINE 石田町公式facebook
サイトメニューここまで


本文ここから

証明書コンビニ交付サービス

更新日:2024年3月7日

大石田町の住民でマイナンバーカードをお持ちの15歳以上の方は、コンビニで証明書を取得することができます。早朝夜間、休日にもご利用いただけます。

利用できる店舗

全国のコンビニ等、56,000店舗に設置しているマルチコピー機でご利用いただけます。

取得できる証明書

取得できる証明書・手数料
証明書の種類 手数料/1通 取得できる人
住民票の写し 400円 本人及び本人と同一世帯員のもの
印鑑登録証明書 400円 本人のもの(登録している方のみ)
住民税決定証明書 400円 本人のもの
所得証明書 400円 本人のもの
課税証明書 400円 本人のもの
納税証明書 400円 本人のもの

※15歳以上のマイナンバーカード所有者が取得できます。15歳未満のお子さんの住民票が必要な場合は、ご家族(同一世帯)のマイナンバーカードで取得いただけます。
※税証明について
・申告をされていない方など、取得できない場合があります。
・証明書の各年度分には、前年中の所得が記載されます。
 例:令和5年度(令和4年中の所得)
・課税情報は、毎年6月中旬に最新のものに切り替わります。

利用時間

6時30分~23時まで(年末年始とシステム休止日を除く)

利用方法

コンビニ等に設置されているマルチコピー機のタッチパネルを操作することで取得できます。タッチパネルのメインメニューから「行政サービス」を選択し、利用者証明用電子証明書が搭載されているマイナンバーカードを所定の位置に置き、4桁のパスワードを入力し、必要事項を選択することで証明書を取得することができます。
くわしくは、下記をご覧ください。

利用の際に必要なもの

・マイナンバーカード
・利用者証明用電子証明書の暗唱番号(数字4桁)
・手数料(現金) ※一部店舗では電子マネーも可

スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービス

マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけで取得ができます。ご利用には、スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンが必要です。

利用できる事業者(現時点)

・ローソン
・ファミリーマート

対応機種

現在はAndroid端末の一部の機種で利用できます。

スマホ用電子証明書の申請方法

マイナンバーカード、署名用電子証明書用暗証番号をご準備の上、ご自分のスマートフォンで、マイナポータルアプリから申請します。

関連情報

スマホ用電子証明書に関するお問い合わせは
 マイナンバー総合フリーダイヤル 電話0120-95-0178

注意事項

・コンビニ交付サービスで取得された証明書の返金・交換はできません。
・一つの証明書が2枚以上にわたる場合でも、ホチキス止めがされません。お取り忘れのないようにご注意ください。
・コンビニ交付サービスはマイナンバーカード用又はスマホ用利用者証明用電子証明書を利用します。利用者証明用電子証明書は、5年毎に自動失効しますので更新手続が必要です。更新の際は、マイナンバーカードと4桁の数字の暗証番号をお持ちの上、町民税務課1番窓口にご本人様がお越しください。

お問い合わせ

〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
大石田町役場 代表電話 0237-35-2111
町民税務課住民グループ(内線122)
町民税務課税務グループ(内線125)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで


以下フッターです。
ページの先頭へ戻る

山形県大石田町

〒999-4112
山形県北村山郡大石田町緑町1番地
代表電話:0237-35-2111
ファックス:0237-35-2118
Copyright (C) Oishida Town All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る