住民票の写しと印鑑登録証明書の様式変更
更新日:2025年8月21日
大石田町の住民基本台帳を管理するシステムを、令和7年9月16日から国が定めた標準化仕様に変更します。それに伴い、住民票の写し、印鑑登録証明書の様式が変更されます。
住民票の写しの変更点
「転入前住所」欄の新設
大石田町に転入する前の自治体の住所が記載されます。
ただし、大石田町への転入が相当年数前でシステム上の記録がない場合は記載されません。
「従前住所」欄の廃止
前住所が町内だった場合は、「従前住所」欄に町内の前住所が記載されていましたが、この欄は廃止されます。
改製後(令和7年9月16日以後)の異動履歴については、申出に応じて統合履歴記載欄に異動履歴として記載することができます。
改製前の異動履歴については、戸籍の附票の申請が必要になります。
「住所を定めた年月日」の記載内容の変更
大石田町に転入後(又は出生後)に、一度も住所を異動していない場合は、「住所を定めた年月日」は【空欄】と表記されます。「住民となった年月日」には転入日(出生日)が記載されます。
お問い合わせ
町民税務課 住民グループ
〒999-4112 山形県北村山郡大石田町緑町1番地
電話:0237-35-2111 ファックス:0237-35-2118
